ストレッチは朝と夜どっちにやったらいいの?
- salon crema
- 2024年4月8日
- 読了時間: 1分

ストレッチは朝に行うと、寝ている間にこわばった筋肉をほぐし血流をよくする効果があり、頭も体もすっきりと目覚められます。
夜に行うストレッチは、副交感神経を優位にさせて入眠がスムーズになる点が特徴です。入浴後から眠るまでに、ゆっくりとストレッチを行うといいでしょう。
ストレッチには「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」があります。動的ストレッチはラジオ体操のように繰り返し関節を動かし、筋肉の伸び縮みをさせるストレッチです。体が温まって、その後の運動パフォーマンスが向上します。運動前のウォーミングアップや朝の時間帯には動的ストレッチがおすすめです。
静的ストレッチは、一定方向にゆっくりと筋肉を伸ばしてそのポーズを維持するストレッチです。筋肉の緊張をほぐし、リラックスした状態へと導きます。静的ストレッチは運動後のクールダウンや夜寝る前のストレッチにおすすめです。